8/2 『もう8月ですよ』
8月と言えば夏真っ盛り。
だからどーした。
吐息さんはシルアカ作成で忙しいので、女の子に海とか山とか誘われてもスルーします。
ただ、スルーするには、
誘われなければスルーしようがないのですが。
そんなダメなカンジで、今年も懲りずに夏がやってきているわけです、ああウザい。
という中で慰めのように、ツカミーがやってきました。
まいこーをひきずって、さっそく募集部屋作って連戦です。
で、ぼちぼちやって、結果的に。
銀飛竜の堅殻 9*3 (27/48) ok
銀飛竜の尻尾 7*3 (21/20) ok
銀飛竜の翼 4*3 (12/35) ok
銀飛竜の上鱗 3*3 (9/29) ok
銀飛竜の翼膜 2*3 (6/2)
炎龍の塵粉 1*3 (3/0)
獄炎の龍鱗 0*3 ok
浮岳龍の体液 4*3 (12/16) ok
龍苔 4*3 (12/11) あと一個!
老山龍の紅玉 2*3 (6/0)
鋼龍の翼膜 4*3 (12/22) ok
古龍の血 8*3 (24/5)
鋼龍石 8*3 (24/15)
堅竜骨 4*3 (12/29) ok
竜玉 7*3 (21/13)
と、なりました。あと一個ぐらい、まぁいつでもいけるかと。
明日やれるコトは今日しない、それが漢の生き方でありマス。
さて。
お久しぶりのねこぜさんメッセージが届いておりましたので、恒例のごとくネタにさせていただくことに。
あおさんはネタにされないように用心している感じがしますが、スキを見せたらいつかこーなります。
で。
掲示板より抜粋させていただきますが・・・
頭:SP(研磨)
胴:アカム
腕:ドラゴンなど
腰:アカム
脚:シルソル
防御力:600超え
スキル:見切り+3、攻撃up中、砥石高速化、切れ味+1、高級耳栓
とういうのが作れるみたいですが、
あ・え・てシルソルアカム行きますか?
とのコト。
この構成そのものはなかなか魅力的なのですが。
今回のシルアカの着眼点は、火事場付与かつ攻撃スキルという点なので、残念ながらスルーです。
切れ味と火事場、そして攻撃スキルを併せ持つというのがなかなか難しいトコ。
ただケチつけるだけでなんですので、吐息の現状の装備をちょっとさらしてみます。
一応、火事場仕様としては。
頭:クックポニーカフス
胴:ヒーラーSP白
腕:ミラバルカンクロウ
腰:ヒーラーSP白
足:ミラバルカンフット
という構成で、
攻撃大・見切り3・砥石高速化・高級耳栓・火事場2・自動マーキング
というものがあります。
見た目も防御力(337)も魅力的な逸品ですが、あまりオススメできません。
ごくたまに銀とか金で使うくらいですが、どうしてもソロでなければいけない時だけであって。
誰かいるなら使いません。
また、現状のメインとしては、
頭:ミラバルカンヘッド
胴:アカムなんとか
腕:ミラバルカンクロウ
腰:アカムなんとか
足:ミラバルカンフット
という、面白くもなく、ポニーテールでもない作業着。
しかも、攻撃大・見切り3・切れ味+1・高級耳栓と中途半端。
これをとっととシルアカに換装させておきたいトコロです。
バルカンに匠珠をつけているため、なにかあるたびに珠の付け替え経費がえらいコトになっています。
それはともかく。
なんで他人のポニーを見ると、対抗心が沸くのか。
あ、ロビーは論外です。にわかポニーを相手にする気はないので。
ただ、時折クエスト装備で見栄えのいいポニーとかに会うと即ステータスを見てしまうのですよね。
けど、スキル的には攻撃中だったり、見切り2だったりとか。なのに幸運とかついてたりして。
で、アレですよ。コメント見ると、実戦で使えるオシャレ装備がスキです、みたいな。
ポニーなめんな。
そのポニー後ろから引っこ抜くぞ、と。
ただでさえ、防御力を落としてまで使っているわけであって。
ソロならいい。太刀かついでダオラにつっこむのもアリ。
でも、それを求人で使うってコトはポニーの名誉と責任を負うというコトだと思う。
最低限、攻撃大・見切り3、高級耳栓。さらにいうなら高速砥石。
防御力に関してはオチなければいいと思うものの、チキンになるのは論外。
いつも通り・・・むしろいつもよりアグレッシブに動いてこそポニーの揺れは髪から神へと昇華するのです。
話がそれた。
そんなわけで、吐息さんはシルアカ目指して今日も明日もがんばれます。
レクイエム欲しいなぁ。
8/3 『久しぶりに』
ババ成金になったので、ゴーリキを回してみる。
12回やって、ゴーリキ4個、ゴータイ7個と、まぁぼちぼち。
合計数が合わない、不思議。
なんだろう、この家具チケット。
まぁ、それはともかく。
せっかくなので、ラストの龍苔を獲得するべく、本日も襲撃ツカミーへ。
今回は街を立てずに、二人とも火事場近接でやってみるコトに。

昨日は火事場ナシの4人編成で10分でしたが、結果としては二人でも火事場発動なら同じく10分。
装備は昨日の構成ですが、耳栓はいらないので透眼SPから対麻痺SPへ換装。こういう時は便利。
ちなみにこの後、そのSPを強腰SPにかえて、ババへ突撃。

火事場を自然発動させつつ、華麗にポニーを揺らして戦う吐息さん。
基本、振動は回避だと思いますが、せっかく簡単につけられるならと試してみたらアタリです。
やっぱりアレですよね。
好きな装備で戦うとテンションも高くなるというコトです。
実質防御力+精神的スキルで、防御500と回避+3くらいありそうです。
自分に酔いながら、乱舞している吐息さん。
咆哮からドドパンチで終了。
耳栓ついてなかった。
おかしい。武器スロットに防音入れて発動してるはずなのに・・・
武器工房で確認してみる。
天地に入れてた。
今持ってるのは双焔。
こんなカッコいい管理人のサイトも、とうとう45678ヒットを達成いたしました。
ありがとうございます。これからもダラダラとやっていきたいと思っております。
ちなみに、
45678を踏んだは吐息さんです。
あー、夏、ウザいー。
8/6 『せっかく貯めたのに』
竜玉を使いまくっている吐息です、こんばんは。
いえね、やっぱり上の火事場装備ではさすがに求人区を徘徊するのは不可能。
ならば、同じスキルを維持したまま、かつ、そこそこ見栄えのする構成を探そうという流れです。
で、考えたのがコレ。
頭 エスピナスSP
胴 アカムなんとか
腕 ミラバルカンクロウ
腰 レイアコイルSP
足 ドラゴンSフット
これでスキル的にはまったく同じ。ただ、このままだと武器スロを一個使うのです。
それに関しては強化中である胴のレウスSに換装すればオーケーなカンジ。
SPが二箇所もはいってるわりには十分な硬さかなと。
今後、さらに頭も換装する予定ではありますが、それはまだ先の話。
で。
古龍がたくさん来てます。当然、ラオも。
そんなわけでさっそくやってみる。募集街に行こうと思ったものの、今日はアンニュイな気分なので久しぶりにソロで。
装備は火事場ポニー。最近、活躍気味ですね、このセットも。
さっそく一戦目。

右上マップを見てもらうとわかるよーに、この後、頭がシッカリと埋まる。
部位破壊ができないので、剥ぎ取りのみだというのにこの始末。
マップ進入の際に、ビビって歩かせすぎてしまったのが原因かと。
二戦目はそれに留意しつつ・・・

進入と同時に討伐。
頭、また埋まる。

胴はなんとか剥ぎ取りできましたが。

腰が遠い。
一戦目よりひどい結果に。
気を取り直すというより、もうこのままでは終われないという、自分に対する呆れと怒りによって第三戦目。
ついでなので、装備もかえてみる。せっかく作ったしね。
で、三戦目。
全体が入るように調整して討伐。

ちゃんと8回剥ぎ取れましたー。

ふぅ。久しぶりの長時間拘束クエストの連戦はシンドイ。
ん?
玉なんて出ねぇよ。
・・・。
シルアカ、とかさ。
そんなに必要かな、切れ味+1って。
人にはもっと大切にしなきゃいけないコトがたくさんあると思う。
シルアカっていうずっと夢見ていた希望を叶える、それは素晴らしい事だと思うよ?
けど、それに固執して執着して。今という二度と戻らない時間を無為に過ごすのは・・・寂しいと思うんだ。
だけど。
もし、一人でラオのお腹をジョリジョリ斬ってて楽しい? とたずねられたなら。
吐息はこう答えます。
これがこのゲームの醍醐味だから。
と。
集まらない素材、けれど多くの必要数、そしてツンデレ女神の痛い愛。
吐息はモンハンが大好きです。
って言っておけばいーですか。
あーもー。あと6個とかありえないんだぜ。
というか、ソロなら激運使えばよか・・・女神がツンモードだから一緒かー。
クソゲーだな。
・・・。
明日の正午でラオが一旦帰宅しちゃうので、次のチャンスは金曜日の夜。
熱い夜になりそうです。
8/11 『結果報告』
実に13頭のラオを討伐しました。
その結果、得た宝玉は。
1個。
温厚な吐息さんではありますが、この度の結果は大変遺憾に思っております。
ほぼソロであり、部位破壊報酬の枠が発生していなかったとはいえ、あまりにも惨憺たる結果。
確かに6個欲しい、などと言っていた時期もありました。
でずが、ここに至ってそのように過多な報酬ではなく、せめて二個、足の分だけで望外、という謙虚な姿勢を以って臨んでおりましたが。
1個。
剥ぎ取りで6回ともただの鱗だったりすることも一度や二度ではありませんでした。
そのつど、41のラオを受けたのではないかと、クエスト状況で確認する事もしばしば。
ですが、今、これを書いている吐息の心境は実におだやか、と言えるものであります。
むしろ、1個出ただけでもよし、そう思えるほどに人として成長する機会を得られたことには感謝するべきかもしれません。
平行してテオの粉を求めて、求人区をさすらいもしましたが、こちらに至っては、
0個。
運がなかった、そう言われてしまえばそれまでという事もありますが。
不幸という計りをもってしか幸福というものを感じられないのもまた事実。
今回の不運は、いずれ得られる幸福のための礎として考えるのが何にもましてゲームを楽しむという姿勢にふさわしいと思います。
次、夜を徹してラオと再戦できるのは火曜の夜。祭の最終日であり、まさにラストチャンス。
だから吐息さんは。
wii買ってきた。
零、おもしろい。
ラオは紅玉が実装されたのを確認してから挑戦します。一個でたのは不具合かと。
8/12 『諦めが肝心』
諦め、というか。
人生において、そうたいしたものでもない事に、労力と時間を費やす事に飽きました。
そもそも、それを獲得した所で幸せになれるか、と言うとそうでもないですし?
建前としては、がんばってます、と書いておいた方がいいとは思うんですがー。
そう言う気力もなく、むしろ、時間に対しての焦りが次第に大きくなっていく状態でした。
よって。
試験勉強を放棄、紅玉作戦へ以降。
わけのわかんない単語を暗記している場合じゃないんですよ。
吐息さんの幸せは、
ドントルマにあるんだから。
そんなわけで、今夜もラオのお腹をジョリジョリ削る作業をしておりました。
しかし、圧倒的に出ません。まず三体を討伐した時点で紅玉は0個。
開幕そうそう一気に暗澹とした気分に。よって、気分転換に。

蒼い方へ行ってみることに。
剥ぎ取り確立は落ちるものの、もうここまで来たらどうでもいいレベルです。
最低、足の分だけでも確保しない事には、今回の古龍祭りを終われません。
思えば最初の方は、火事場でやっているため、落石とかも怖かったんですが、いまや。
あ、当たった。
くらいにしか思わなくなりました。あの頃のドキドキはどこに。
ランクも、いくつかあがりました。そうして朝がやってきました。
合計5個獲得。
人間、やればできるもんだと思いました。運とか不運とかではなく、最後は気合、これが真理。あと赤ラオに紅玉は未実装。
ただ、ここまできたらあと一個を獲得するべきだと思うのですが、ラオを見るだけで吐き気がする状態になったので終了。
正午まで時間はもう少しあったものの、己の気合不足と体力不足を嘆く結果に。もう吐息さんも若くないのでしょーか。
そんなこんなで、今回のラオは終了です。
次回の襲撃時には、激運を使ってなんとかする次第。
さて、それ以外に関しても色々とありました。
まずコレ。

変種アカム。
どんなものかと、まいこードラグでやってみました。
結果は30分かかりつつも、なんとか討伐。二人でやるもんではないです。
そして、今まで敬遠していた謎赤。

八本角と言われるように、ディア四頭。
野良だというのに、作戦のためのチャットが飛び交うのがなかなか新鮮です。
時間はフルタイムとは言わないものの、長期戦であり、これもまた体力と気力の消費が激しいですねー。
そして、順序は逆になりますが祭り関連でもうひとつ。

テオの粉。
翌日が仕事だというのに、五時までやって三個確保していたという、涙ながらのストーリー。
そんなわけで、キツイところの素材が二部位はそろったので、明日からは銀レウスとか採掘とかそのあたりを。
しかし、コレが終わったら、今度はエスピナスとかそのへんなんですよ。
茶ナスとか倒せる気がしない。
がんばろ。
8/16 『研究捕獲』
いわゆる救済クエスト。対象はエスピナスです。

角や棘、たまに紅玉などで出てくるカンジです。
いまいちテンション低いのは、あんまりエスピナスやってないので
救済されてる実感がない。
今回やってたのも、ズィーゲンとか作れるならなー、というカンジ。
しかし今となってはズィーゲンも時代遅れみたいなノリらしいので、なんともかんとも。
とりあえず、ある程度の素材は確保したけど、何に使うかはいまだ未定。
毒双剣いいなぁと思いつつも、心のどこかから早まるな、そんな弱気な声も聞こえております。
さて、本題。

とりあえず、シルソル2部位の作成完了にあたって、作業着の変更。
以前はバルカンだった部分が変更されているため、防御がかなり上昇。600台とか、やっぱり硬いと実感できるレベル。
頭がSP(加えて未強化)というコトと、音無Gがまだはまっていないというコトを考えると、さらにあがる予定。
やっぱりシルアカって強い。
続いて本命の装備。
長らく愛用しておりました、ヒーラー白ですが。
ついに白ポニーとのお別れです。
ビジュアルとスキルがほどよく高いレベルでまとまっていましたと自負しております、が。
吐息さんとしては、さらに上を目指すべく日々努力を欠かしません。
ぐだぐだ言うのは後にして、まずはご覧いただくコトにします。

白ポニーから赤ポニーへ大変化!
謎赤クエストは、まさにこの為にやっていたと言って過言ではありません。
清楚な少女(白ポニー)から、情熱的なレディへと成長です。
残念ながら、レクイエムには素材がたりない為、珠の打ち込みが不十分。
最終的には、上記に加えて高速研石+SPスキル(現状は透眼で高級耳栓)となる予定。
スロットにも余裕があるため、G系珠により追加も可能。
防御力も前回よりは上昇。
具体的な防御力数値は伏せますが。
ただ、作ってみてわかったんですが。
このセットの最大の欠点は、
夏は見てるだけで暑苦しい。
夏はまだ終わらないゆえ、早急にもうちょっと涼しげな装備をと模索中。
たぶん、作り終わるころには、。
冬になってそうですが。
なんという悪循環。
8/17 『お盆休みも終わりまして』
休みが始まる前はアレもしよう、コレもしようと実生活の方で色々と考えていましたが。
休みが明けてみて、この数日間にした事を思い起こしてみると。
・シルソル二部位完成した。
・エスピナス救済クエストがんばった。
・白ヒプノックかっこよかった。
・赤ポニーの外装が完成した。
・音無G素材の皮Uをがんばって一個分だけは集めた。
・小説を一話アップした。
・本棚を整理した。
と。
なかなか充実したカンジであります。
特に本棚の整理は5時間以上かかって、なお終わらなかったという。
ついにタイプムーン関連の本が、本棚一個で納まらなくなったという始末であります。
これがリア充ってヤツですか。
思えば、ラオの激闘がはるか昔の出来事のように感じてしまうくらいに密度の高かった連休だったかと。
本来、予定していた古本屋巡りが達成できませんでしたが、ラオとエスピナスには代えられない為、仕方ない。
さて、試験勉強を一切しなかったわけですが。
ランク200の試験は無事終了しました。
ようやく200。さりとて100以上のランクアップは意味ないですが。
逆に200になってそんな装備ですか、みたいな目で見られてしまう危険性をはらんでいるわけで。
まぁ、とにもかくにも、残暑の厳しい中、休み明けという事もあって、心身ともにシンドイですが、がんばっていきましょう。
8/21 『次回アップデートとか』
公式でページできてましたね。
しかし、ついにアイテム課金がきたか、というカンジであります。
特典内容としてはこれまで通り、最前線武器ではないもののそこそこ強い、というカンジでしょうか。
個人的に、つなぎ、の武器であるならばなんでもいい吐息としては、どうでもいいという結論。
ここまできたら、狂走と光蟲もエクストラで売ってくれと思っております。
そして、始まりました、入魂祭。
前々回の参加時は入魂だけいれて、証獲得という流れでいましたが。
祭ポイントの獲得をがんばれば、音無珠とかコッチのがラクなんじゃないかな、というコトでチマチマ入れております。
対象はコレ。

古龍の血もたまに出る、というのと、時間的に短いわりには最高ポイントである12魂。
ソロなら激運も使えるので、いいカンジの良循環。
1000くらいを目標にやっていこうかと。
とはいえ、
週末のラオ次第ですが。
エーアガイツなどにも玉がいるというコトもあって、あと一個では足りない状況に。
激運、どれほど効果がでるコトやら。
モンスターーハンターFのトップへ戻る。
ゲームトップへ戻る。
トップへ戻る。